体重109キロから始める糖質制限ダイエット戦記

107kgのデブ男がまず食事だけで体脂肪をうまく減らしていこうという都合のよい狙いのダイエットブログ(糖質制限・美味しく外食・たまにファスティング)

ほっともっとで糖質制限向きのPFCバランスなメニューを選ぶには?

ほっともっとは糖質制限向け?

結論から言えば、あまり糖質制限向けではありません。

ほっともっとのメニューも唐揚げ、ハンバーグ(ハンバーグはタネに糖質がふくまれます)、カルビ焼肉などがメインになっています。PFCバランスでいえばFとCが多いメニューです。

ですので、かなり慎重に選んだおかずを組み合わせる戦略をとるほうがよいでしょう。

ほっともっとで狙い目の糖質制限メニューは野菜炒めと焼き魚の単品です。

 

目次

 

他にPFCバランス的におすすめな外食チェーンは?

 

modcul.hatenablog.com

こちらの記事に他のおすすめ外食チェーンをあげています。

ほっともっとで糖質制限時におすすめのメニューは?

肉野菜炒め おかずのみ    281kcl P 16.7g/F 16.4g /C 19.5g

が最も糖質制限向けのメニューです。Cは主にタレでしょう。

私ならここにスープをつけます。水を飲むとお腹が膨れるからです。

お味噌汁(なす/なめこ/野菜)でもよさそうですし、野菜とたまごの具沢山スープなどもお腹が膨れてよさそうです。

サラダ類はあるのですが、すごく勧められる感じではありません。おそらくタレのドレッシングに結構な糖質がふくまれているものと思われます。

macaro-ni.jp

肉野菜炒め弁当が女性に人気!という記事もあるので、健康に気を使っている女性は気づいている人は気づいています(ほっともっとのメニューをみて自然に肉野菜炒めかなーと思えるようになることが、糖質制限の第一歩だということです)

ほっともっとで身につけるべきダイエット外食の考え方

メニュー探索時の考え方としては中華料理屋さんや居酒屋に似てはいます。つまり肉やタンパク質メインのおかずを選ぶ戦略です。ここにスープやサラダを組み合わせて満腹感を作っていきます。

ただし、おかずの選択肢が中華料理屋や居酒屋に比べてあまり多くありません。ですから、私としては、ダイエット中は別の人に付き合うようなやむを得ない場面以外では避けたほうがいいと思います。

 

理由を説明します。一般に惣菜屋さん・お弁当やさんの具は揚げ物がメインになります。おそらく一気に調理しても味が落ちにくいものだからでしょう。

揚げ物はお肉カテゴリーの食べ物ですがPFCバランスでいうとCもFも多い、ダイエット向きではないメニューになります。

 

原則を振り返ると、お肉料理を選ぶべきときに考えるべきことは調理方法と肉の種類の2点です。

糖質が残る調理方法は以下です。もっともよいのは塩味程度で焼いたものか、茹でたものとなります。

揚げ物>(濃い味をつけて)焼いたもの>(味をつけずに)焼いたもの>茹でたもの>(生→肉の場合はほぼありません)

肉については

牛>=豚>鶏(もも>胸)

が脂質のふくまれやすい順になります(もちろんタンなんかの例外はありますが)

 

胸肉を茹でたものが良いということですね。これがサラダチキンです。

焼肉定食などの肉を焼いたものも濃い目の味付けがされていることが多いです。揚げ物の衣やタレには糖質がふくまれていますから、肉をシンプルに焼いたものよりも糖質が増えます。

お弁当やさんで茹でた胸肉が売られている可能性はあまりありません。塩焼肉というのはありえるのですが、ほっともっとにはないのです(塩カルビはあるのですが)

 

サラダなんかも充実しているわけではないです。居酒屋さんだと結構ボリューミーなものが安かったりするのですが、居酒屋さんは飲み物で利益をとるので野菜を安くしたりしてもいいところ、ほっともっとではそうはいかないですから、構造的に解消しようはないでしょう。

ほっともっとの人気メニューを糖質制限中に食べるには?

macaro-ni.jp

nlab.itmedia.co.jp

いくつかのランキングサイトを見ると

ハンバーグと揚げ物を焦点にします。揚げ物は唐揚げ、チキン南蛮、とんかつのようですね。

これらは自作することで糖質を減らす事ができます。

糖質制限ハンバーグの作り方

ハンバーグの糖質はタネにふくまれる小麦粉です。実は小麦粉なしのハンバーグという概念があります。つなぎに卵だけを使うのですね。そうするとひき肉+卵+玉ねぎですから、玉ねぎの糖質だけになります。

玉ねぎ100gの糖質量は6.9gですから、糖質を1日30g以下におさえるような、最も厳しい部類の糖質制限(ケトジェニックダイエット)でも食べられなくはないと思います。

ステーキ・ハンバーグ風にはなりますが、これは好み次第では通常のハンバーグより美味しいとも言えるだろうと思いますから、ぜひチャレンジシてみていただければと思います。

糖質制限揚げ物(唐揚げ・とんかつ)の作り方

方角としては2つあります。一つは小麦粉の代わりに豆の粉などを使う方法です。

 

「おからパウダー 揚げ物」で検索してみてください。かなり糖質を押さえつつ、揚げ物を食べることが出来ます。

もう1つ、揚げ物をPFCバランスよく食べる方法は、糖質制限そのものではありませんが、ノンフライヤーを使って揚げ物1品のカロリーを抑える方向です。(むしろ脂質制限になりますね)そこまで高価なものではないので、ダイエット中なら1台持っていてもいいと思います。

個人的な経験としては、どうしても、ある程度糖質を使わないと、「あの美味しい揚げ物」という風にはならないとは思います。小麦粉の甘さなんかがあった上での美味しさだからです。ですから、どうしても食べたいという場合はちゃんと美味しい揚げ物を食べたほうが健全だと思います。その分料を減らすのがおすすめです。

例えば唐揚げを1品だけ頼めるところがありますから、そうしたお店を探すのがよいでしょう。

もう一つの考え方としては、サラダチキンばかり食べるのは飽きるので、味変しよう、という考え方です。この考え方でノンフライヤーを導入するのはとてもいいことだと思います。実際全然味も違いますから。

 

ほっともっととコンビニを組み合わせる方法

肉野菜炒め+スープだけではお腹が空いたときはどうすればいいか? ちょっとコンビニによって一品足すとよいでしょう。

肉野菜炒め+スープ+サラダチキン

これは結構お腹も膨れてトータルで500kcl程度だと思うので1食としてちょうどいいと思います。

 

サラダチキンがお金がかかるという場合は低温調理器を買って自作するのも手です。

 

1万円程度の低温調理器で十分美味しいサラダチキンが作れます。サラダチキンは胸肉やささみを使うと、糖質制限だけでなく、脂質制限でも有効な食べ物です。

セブンイレブンでサラダチキン110gが235円ですが、鶏肉は2kg1000円以下で購入出来ます。(業務スーパーなどに行けばもっと安くて800円ぐらいの場合もあります)

100g50円として、差額が80円ですから、9000円の低温調理器のもとをとるのには100食程度食べるつもりがあるならば、自作にメリットが出てきます。

毎日1食で3ヶ月、2食置き換えなら1ヶ月半でもとがとれますし、サラダチキン以外の料理にも使えるものなので、検討に値すると思います。

私も二ヶ月ぐらい使って鶏肉だけ食べる生活をしたときに大いにお世話になりました(「鶏肉だけ」はやりすぎで、流石に2ヶ月で飽き、たまに使う程度になりましたが、特に後悔はしていません)

基礎代謝以下の食事しかしていないのに痩せないのはなぜ?

基礎代謝の計算が間違っているから

おそらく、「基礎代謝 計算」なんて調べて出てくるサイトを見ると「身長・体重・年齢」これで計算してくれたものと思います。

ハリス・ベネディクト方程式(改良版)を使って基礎代謝量を計算しています。
男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362
女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593

基礎代謝量 - 高精度計算サイト

 

もしあなたがそれなりに太っている場合、これでは全く正しい基礎代謝にはなりません。

キャッチ・マカードル(体脂肪率を考慮した基礎代謝量計算式) - 自動計算サイト

あなたが参照すべきはこのサイトです。

体脂肪率がわからない? 体脂肪計がないのにダイエットすることはできません(ダイエットというのは体脂肪を減らすことで、それは体重とはかなり異なった動きをするからです)。

 

modcul.hatenablog.com

 

今メルカリで検索すれば五千円以下で立派な体脂肪計が買えます。

 

私のおすすめはwi-fiスマホアプリと連携してくれるこれです。圧倒的に記録の手間がないのでこいつなしでは私はダイエット出来ませんでした。

しかし、とりあえず基礎代謝を計算したいという場合、近所のジムなり温泉なりの体脂肪計でも構いませんので、まずそれを測ってくることです。

 

食事のカロリー計算が間違っているから

これもやりがちだろうと思います。体調さえ悪くならないのであれば、まず、カロリー計算しやすい食事というのを目指してみることが大事だと思います。定食とかのほうが本来栄養バランスがよくて体にはいいんですが、定食ってカロリー計算難しいんですよね……。

あすけんなど、外食メニューについてことこまかに記録してくれるアプリが今はありますから、自分でざっと作るより外食メニューの方が計算しやすかったりします。ですから、適宜リーズナブルな外食を取り入れるという考え方もできます。

あとはコンビニの食事は結構カロリー丁寧に書いてありますよね。ですから惣菜なども含めて買って食べるというのもカロリー計算しやすい食事になると思います。

自分で作る時や、ファストフード以外の店で食べるときに問題になるのは、たれ類です。醤油や砂糖には糖質が含まれますから、塩・唐辛子そういった味付けをメインにするとカロリー計算がブレにくくなると思います。逆にたっぷりタレをつけて食べるような食べ物、あとは脂の有無ですかね、このあたりはメニュー間の差以上にその店ごとにどれぐらいたれをつけているか、油を入れているかによってカロリーが変わってきます。ですから、こういうメニュー自体をできるだけ避けることでカロリーダウンするっていうのが王道だろうと思います。

睡眠不足や体調不良が続いているから

これは要は代謝が下がっている状態ですが、体調不良だと痩せません。ストレスで眠れないという状態も痩せにくいと思います(食事が喉を通らないというような場合は別ですが)。

私の場合でいうと忙しくて眠れない状態が続くと、圧倒的に代謝が悪くなって体重減少が停滞します。

ダイエットをするには、規則正しい生活とか適度な運動があると良いと言われますが、この睡眠中の代謝を整えるためという部分も多いと私個人としては思っています。逆によく眠れている、健康で元気であるという状態で、アンダーカロリーにしているはずなのに痩せないとしたら、カロリー計算か基礎代謝の計算いずれかで失敗している可能性が高いと思います。体調不良にならない程度にカロリーの方を絞っていくことをおすすめします。

72時間ファスティング

一日目はなんともない

ファスティング明けだと食後三十分から一時間で急にトイレに行きたくなる(我慢できないレベルで)ので、映画とか、人と会うとかは避けたほうが良いです)

 

二日目は、手足が冷える

空腹感はない

 

三日目は手足の冷えは止まる

空腹感はない

 

ただ、むしろこの当たりで代謝が下がるとも見たので今のところやめています

ダイエット向きの外食チェーンまとめ(PFCバランス考慮)

結論:糖質制限ならサイゼリヤと鳥貴族、脂質制限ならなか卯

糖質制限に向いているのは、ランチならサイゼリヤ、夜なら鳥貴族か焼肉系チェーンです。

脂質制限なら、ランチ、ディナーにかかわらず、なか卯(親子丼とそば)や各種牛丼チェーンの親子丼、十割そばが食べられるお店(チェーンならば嵯峨谷)がおすすめです。

どちらでもないカロリーオフが目的の場合も、サイゼリヤなか卯をおすすめします。

目次

 

外食時に栄養バランスを考えたくない人は? 糖質制限なら筋肉食堂で置き換えがおすすめ

 

 

自分で作るのは面倒だけど、外食時にまであれこれ栄養バランスを考えたくない、とういう人のために、栄養バランスの良い食事を届けてくれるサービスが今はあります。

筋肉食堂はその名の通り、ボディビルダーが食べるような、タンパク質中心の食事をお届けしてくれます。肉が好きだけど、外食で肉ばかりのメニューを食べるとお金がかかる、そういう人は食事の一部をこちらに置き換えるだけで、全体の食事バランスが整ってくるのでおすすめですよ。

 

外食時に栄養バランスを考えたくない人は? 脂質制限・カロリー制限なら

 

ダイエット向きの外食チェーンを考えるにあたって重要な条件

脂質制限、炭水化物制限良い食事、健康的な大原則として

・牛やブタではなく鶏肉

・魚はオールOK

・揚げはだめで焼きか煮る、あるいは生

・野菜でかさ増し出来るとよい

・豆(豆腐や納豆)でかさ増しもよい

・そば粉の割合が高いそばはよい

・玄米は良い

・全粒粉パスタは良い

があります。毎食は難しいですが、ちょっとずつ意識出来るといいですね。

参考文献は以下ですが、地中海食のすすめなどは今では多くの本で紹介されています。

 

糖質制限で気をつけるべき条件

PFCバランスから言えば、糖質は炭水化物なので、慣れれば予想がつく

・米・小麦・コーン

・甘いもの(たれとか)

・揚げ物

・根菜(ポテトなど芋、大根)

これらが含まれていなければ炭水化物はOK。

かつ、炭水化物が必要となれば、ご飯を追加することでかなり容易に摂取可能。

脂質制限で気をつける条件

次に問題なのは脂質

・そば・うどん・パスタ

赤身の寿司

赤身のステーキ

とりササミ

 

結論は、牛丼屋(なか卯松屋吉野家すき屋)、サイゼ、鍋(赤からかてけてけ)、磯丸水産、ホルモン焼き肉、その他総合飲み屋(庄や、土間土間白木屋)、にできれば自炊を加えてローテを組み、飽きないようにすること。

 

(1)糖質制限向け:糖質抜きで良質な白い肉が食べられる

結局居酒屋。

牛丼チェーン

なか卯は豆腐が欲しかったですが、親子丼が美味しいので高ポイントです。

 

ファミレス

サイゼリアはアンチョビキャベツ、ほうれん草のソテーに加えて鶏、貝を食べることができます。

ジョナサンなどは本来お安めのファミレスだと思うが低糖質メニューに限って言えばそれなりにお高くなってしまうのでおすすめしません。

 

 

鶏肉x焼き → 焼き鳥屋・鶏主体居酒屋

鶏料理を食べるときの注意

・1本100kcと思って食べるとよい

・たれより塩のほうが糖質は低い

 

つくねは糖質が多いのでNG

・飲み屋系になるので、塩キャベツや味噌キャベツ、冷奴の活用が鍵

 

やきとりセンターが美味しさと値段のバランスがよい

鳥良(鳥良商店やてけてけの高級店バージョンっぽい)

鳥貴族はキャベツお変わり自由なのがよい

 

 

魚x焼き → 魚介主体系居酒屋

磯山水産→満腹食べられる

目利きの銀次→美味しい。値段的にはある程度はる。浜焼き系は安い

 

うなぎは吉野家で鰻皿を食べるとよい

 

カットうなぎ500g【CK-500】

カットうなぎ500g【CK-500】

  • うなぎドットコム
Amazon

 

鍋が売りの居酒屋

水を飲むことになるので満腹感が得やすい

野菜を多めに取りやすい

・赤から

・てけてけ・鳥良(商店)

白木屋

・庄や(一人前の鍋が複数種類ある)

 

 

揚げ物・唐揚げや天ぷら主体の居酒屋はだめ

例えばミライザカ、から好しなどはダイエット向きではないです。

食事に重点を置いている店は一点が量が大きくて高い

北海道はおいしいのだが、一点一点の量が多く、品が良い。塩キャベツや冷奴のような安価でお腹が膨れるメニューがないので、ダイエットの際に食事をするには向いていない

 

(2)良質かはおいておいて、糖質抜きの食事が出来る

肉料理系・焼き肉のチェーン

牛角

いきなりステーキ

肉につける野菜をコーンからブロッコリーに決められる

ラーメン系で麺代替

 

つけ肉販売終了のお知らせ(6/30まで) ※舎鈴八重洲店を除く | 株式会社松富士食品

 

一風堂の豆腐代替

【一風堂】12/12(火)~「とんこつ豆腐」シリーズ、全国45店舗にて販売! | ラーメン【一風堂】| Ramen "IPPUDO"

 

蒙古タンメン

 

AFURI

メニュー - Ramen AFURI’s official website

 

名古屋のチェーン

ロカボ麺(糖質カット麺) | 名古屋ラーメン食べるなら藤一番

 

糖質オフシリーズ|おすすめ情報|くら寿司|回転寿司|

 

インドカレー

インドカレーはバターたっぷりのナンと食べるとだめだが、カレールー単品で食べる手もある

店では許されないので、ウーバーイーツで頼むと良い

 

 

その他チェーン

ココ壱(ライスをブロッコリーに変更)

 

(3)良質な糖質(そばか全粒粉パスタ)がとれる店

そば粉の割合の高いそば

  • 嵯峨谷が十割蕎麦
  • なか卯がニ八蕎麦
  • (参考)富士そば慶応三田店が二八そば

まず、基本的に最初の2つ以外はリーズナブルなチェーンは存在しないかと。嵯峨谷は東京の超大型駅にはありますが(新宿、渋谷、秋葉原など)、まだまだ限定的です。

実態上多くの場所で検討できるのはなか卯でしょう。季節によってそばうどんのメニューは変動しますが、

最後の富士そばは一種のトリビアですが、三田も人の多い駅なので、意外に役立つかもということで載せてみました。実店舗は見たことがないので、すでに終わっているかもしれないので、あくまで参考ということでお願いします。

「二八そば」(小麦粉とそば粉の割合が2対8のそば)を扱うのは、現在のところ慶應三田店だけなのだ。

富士そば全店舗で唯一!そば粉を2倍使う慶應三田店がアツい - エキサイトニュース

 

一般のそばチェーンの割合は以下の記事に詳しいが

 

アタリの店はどこ? サラリーマンが愛する「立ち食いそば」事情 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

とされている。

 

全粒粉パスタ・全粒粉パンを扱う全国チェーンはない。

チェーン点で大々的に、全粒粉を扱った小麦製品を出しているところはないようです。

そもそも、パスタのチェーンって、ジョリーパスタと、サイゼと、五右衛門、みたいにさほど多いわけではないですしね

調べるとガストには全粒粉パンがあったというようなブログ記事があるのですが、グランドメニューなどで記載を見つけられていません(というのは私があんまりパンに重点を置いていないということもあって……)

(4)糖質はあるが、脂質の少ない外食メニュー

スーパー糖質制限中でなければ何日かに一度は行ける

鶏肉x焼き → 親子丼

親子丼は脂質が少ない

なか卯は親子皿といってライスなしも頼める

丸亀製麺にも親子丼がある 小盛りが500kc切るぐらいで中盛は650kclとのこと

丸亀製麺の親子丼の正確なカロリーがついに判明!~一体、何kcal? | 知らないと損する丸亀製麺のカロリー講座

 

うどん

そばほどではないが脂質は少ない

ただし、天ぷらなどあげものを載せると台無しで、意外に具材がだめ

はなまるうどんは食物繊維多めの麺になっている。

 

ちゃんぽん

脂質が少ない点はラーメンよりよし

野菜も多い

 

スパゲティ

カルボナーラやクリームソースはX 脂質が多くなる

・魚介+オイルのようなあっさりしたものは低カロリーかつ脂質も少ない ペペロンチーノなど

サイゼリアのペペロンチーノ

 

 

ラーメンにも全粒粉はある

こんにゃく麺系も今はある

麺少なめでスープを飲み干さなければ

あとは醤油ラーメン

 

(5)イメージほどカロリーのない外食チェーン

博多風龍

天下一品(あっさりは低カロリー)

 

(6)どうしても行きようのないチェーン店とその代替

ハンバーガー系

→バンズの糖質も問題になるし、ハンバーグ自体が間に小麦粉がある分、ステーキや焼き肉などより問題になりがち。

モスバーガーは菜摘があるので相対的にはマシ。

マクドナルドでもパン抜きが頼めるという情報があるが、マニュアルにはない対応で気を利かせてくれてるだけのような気もする

 

カツ丼

衣の部分に糖質はあるが1日で糖質を含むものがそれだけなら大丈夫な量。

カツ煮で我慢する。なか卯大戸屋やよい軒にはカツ煮がある。

  

寿司

刺し身を食べましょう

 

串カツ

とんかつ

ドーナツ

餃子

からあげ フライドチキン

天ぷら

 

参考:有力外食チェーンの一覧

https://gyokai-search.com/4-gaisyoku-uriage.htm

 

 

 

保存のきいてダイエットに良い野菜

チェックするポイント

  • 保存期間
  • 常温保存が可能かどうか?
  • 食物繊維の含有量
  • 糖質の量

食物繊維の絶対値

日本人の食事摂取基準(2015年)では、食物繊維を1日に成人男性20g以上、成人女性は18g以上摂ることをすすめている

【第1回】食物繊維ってどんなもの? | 水溶性食物繊維のおはなし | 食と健康Lab | 太陽化学株式会社

玉ねぎ

保存期間:1ヶ月(常温)

食物繊維:1.6g/100g

糖質:7.2g/100g

じゃがいも

食物繊維:0.6g/100g

糖質:16.3g/100g

白菜

食物繊維:1.3g/100g

糖質:1.9g/100g

ごぼう

食物繊維:5.7g/100g

糖質:9.7g/100g

 

 

 

 

 

番外・鶏肉

値段:2kg 800円

使う程度に切り分け、ジップロックで冷凍保存すれば1ヶ月は持つ

 

デブほど最初は体重が落ちても体型変化がない(見た目が変わらない)

体重が1kg減ったらウェスト/太もも/腹部はどれくらい減るのか?/今すぐできる1カ月で10kg痩せる方法(必ず痩せる9つの秘策)

 

タイトルの根拠としてはこの素晴らしい記事を引用して終わりです。これは女性のデータですが、私の体感とも合っています。ぜひ美しいグラフを上の頁で確認してください。

 

世の中に

1kg=1cm

というような話が流布しています

が、これは3桁デブにはあてはまらないということです。標準体重付近で起こることです(そして標準体重付近ならそんなこと気にしなくても……。デブ的には10kgぐらい変わっても案外服のサイズとかなんとでもなる一方、50kgと60kgとかだと目に見えて様子が変わっていまう、ということです。逆にこれで私は世の中の人が気にしなくて良さそうなところでうんうん体重を気にしている謎が解けた気がしました。実際服のサイズが変わってしまうんですね。3~5kgで。3桁は10kg増減しても変わらないのでその変のんきなものです)

要するに、太っていればいるほど、体重の絶対的変化に対して体型変化は小さいです(まあパーセンテージでいっても1kg減ったところでウェイトとしては少ないわけですからね。)。

カロリー制限は絶対値のゲームで、ある意味毎日同じことを繰り返すことで、今がどの地点であろうとちゃんと成果をくれますが(少なくとも100kg超えから20kg減らすぐらいまでは)、それが体型に反映されるかというと、最初の頃は驚くほど変わりません。

 

3桁デブはこのことは最初に覚悟する必要があります。

というか、であればこそ、鏡ではなく、体重計・体脂肪計とまず友達になるべきです。カロリー制限始めて最初はつらい、でも成果が出た、その成果というのは見た目ではありません。あくまで体重であり、体脂肪の減少です。

 

modcul.hatenablog.com

 

 

BMIが30切るまでは鏡をとり入れるのはまだ早い!! そう思います。(鏡を見ろ!というタイプのダイエット指南もあるから言うわけです。それはきっと誰かにとってやくにたったアドバイスで、本心からのものなのだと思いますが、巨デブは最初無視したほうがいいと思うのです。そもそも自分の容姿を嫌うみたいな動機づけはよくないです。そして体重に比べて成果もわからないわけです。だったら成果がわかりやすい体重のみを見るべきです。)

(ちなみに、個人的には、肝臓の数値が直ちに良化しまして、それもモチベーションとしてよかったと思います。コレステロール系はあまり……。成果の出るものと出ないものがありますが、健康になるスピード感でいえば、むしろ3桁から2桁へ、90kg切りへ、というあたりのほうが成果が出やすいはずです(70kgでも60kgでも健康体重の範囲ですから。でも見た目には大きな差があるということです)

 

いつものファスティングの本です。 

 

Waist Circumference to Height Ratio: Better Correlation with Fat Mass Than Other Anthropometric Indices During Dietary Weight Loss in Different Rates

身長とウエストの比が体重(減少)と強く相関するとのこと

 

BMIよりも腹囲を使った新指標「RFM」の方がメタボ度を正確に算出出来る /Amrit不老不死ラボ

rfmと体脂肪率の強い相関が示されています。

 

 関連記事

 

modcul.hatenablog.com

 

 

固い腹と柔らかい腹

Reddit - Fitness - What is the difference between "soft" fat and "hard" fat? Is one easier to lose?

ダイエットすると腹は柔らかくなる。腹をつまめるようになる。三段腹になる(マックス太っていると三段腹にはならない)

何故か? これにちゃんと応えたソースがない。

 

一つには皮余りの話があるのだが、真皮は2ミリぐらいという話だ。外側の2ミリの層が余ったところで、腹全体が柔らかくなるというのはなんだか想像しづらい。

 

良くある、比較的マシな説明として、皮下脂肪と内臓脂肪があり、まず後者から落ちる、後者が固くて前者が柔らかいというのがあるが、冷静に考えてみると少しおかしい

脂肪というのは上からこういう順番である

 

皮膚

皮下脂肪

筋肉

内臓脂肪

内臓

 

こういう順番のときに、内臓脂肪が固いとか固くないとかが、腹の硬さに関係するだろうか?

鉄の棒にスポンジを巻いておいたときと、その棒を抜き去ったとき、柔らかさは変わるだろうか? これは柔らかいと言って触れる範囲の厚さによるが、実体験上、腹の硬さというのは、柔らかい組織の奥に硬いものがある、という硬さではないのだ。パンパンになったボールのように硬い。

で、トップのredfitの説明である。筋肉組織である腹膜が、内臓脂肪によって押し出されてくる、その硬さを感じる、そういう説明である。

もう少しマシなソースを見つけたので貼る(ちなみに、メンズヘルス、ウィメンズヘルスはそんなに立派なソースというイメージはない。健康ライター的な人が書いていて、ソースがあまり明示されていないのだ)

The first cause brings us to the root of your hard stomach: a high accumulation of visceral fat. Located in the spaces between organs in your abdominal cavity, visceral fat is packed in tightly, so there's no jiggle room. As it accumulates in your abdomen, it pushes your abdominal wall outwards, which gives the appearance of having a gut. And while the fat itself isn't actually hard per se, the tissues that make up your abdomen are, which is why your beer belly feels rigid when you poke it.

Why Your Beer Belly Is Hard - 5 Causes of Hard Stomach Fat

バスケットボールにスポンジがかぶせてあるとして、空気の入っていないべこべこバスケットボールのときはスポンジはいかような形にもなるが、ボールに空気を詰めるとこれは固くなるというか、外側のスポンジも動かしにくくなるし、厚さによってはつまんだりしにくくなるだろう、あるいはボールの硬さを直接感じるかもしれない。そういうイメージである